#努力は裏切らない
31.9M views
失恋しちゃった子へ。失う恋って書いて失恋だけど。必ず失恋は辛い思いするよね。別れた理由にもさまざまな理由あるけれど振られる側は好きだった人が忘れられないかもしれないしもしかしたらよかったって思う子もいるかもね。振る側は今まで好きだった人を振るって事だから相当勇気必要だったと思う。仕方なく振ってしまったり冷めて振ったり蛙化だったりして振っちゃったのかもしれない。けどさ、付き合ってた人って人によるけどさ愛してあげた分、時間を注ぎ込んだ分。一緒にいた分中々忘れる事なんて出来ないよね。写真消して貰った物も捨てて、けど、貴方との思い出は時間が経っても中々忘れる事の出来ないよね。物は形に残る物。思い出は記憶に残る。記憶は中々消えないよね。だって幸せだったもんな。楽しかったよな付き合ってからの1日1日。けどさ別れたら毎日が辛くなるよね。別れて次に簡単に行けるなら未練なんてないし、忘れる事なんてあっという間に出来ちゃうよ。それが出来ないから失恋は辛いんだよね。気持ちは本当に分かる。別れたらさその人で学んだ事を次に活かすのではなく。またその人に活かしたいよね。別れたら自分を変えようと努力する。好きな人が振り向いてくれたりまた新たな人が振り向いてくれるかも、それは両方自分の為にしかならないけど未来は変えれるよね。振られて悲しんだ分、努力して自分を変える。そしたらきっと素敵な人にまた出会えるよ。失恋しちゃった子へ。心から応援してます。自分も頑張るから一緒に頑張ろうね。#恋愛 #失恋 #復縁 #恋愛は自分で叶える #努力は必ず報われる #努力は裏切らない #花火 #頑張れ
第一志望校、合格することができました。
中2の秋に決めた高校。看護科のある学校。私の将来の夢である看護師に向けては最短でいい選択をしたと思っていた。偏差値は54。でもこの私の頭じゃ行けるわけない,中2のその時は自分でもそう思ってた。
迎えた受験生。夏休みは今までにないくらい塾にこもった。家の時間より塾にいる方が明らかに多かった。そして初めての模試。E判定。出た偏差値は32。そして塾での三者面談。親から塾長から散々言われもういっそう中退してやろうかとまで考えた。なんで私だけこんな辛い思いしないとだめなの。って。でも結局は自分が頑張らないと。周りがどんだけ言おうとやるのは自分。それに気づいた。
夏休みの頑張りすぎたせいで夏休み後の3ヶ月ほどは塾をサボり、学校が終わって友達と遊んだこともたくさんあった。そして11月の模試。散々な結果だった。32人中最下位の32位にいた。その時初めて親の前で泣いた。塾長の前でも泣いた。悪いのは遊びすぎた自分のせい。でもそれを信じたくなかった。そして、担任の先生との二者面談。模試の結果を言うと、先生がため息をついて、先生は最悪の場合で定時制か通信、そして中卒になるかもしれないよ。だからその方向もしっかり考えておいてね。そう言われた。その言葉が私からしたら見捨てられたかのように聞こえた。そこで私は決めた。絶対担任を見返す。絶対想像してないような結果を出してどんと驚かせる。そして友達、家族、塾の先生、みんなに私はやればできる。そう言うところを見せる。そう決めたのは冬休み直前。そこから冬休みは毎日昼の1時から夜の10時まで塾にこもって勉強した。塾で寝てしまうこともあった。それでも誰よりも頑張った。みんなが帰る中、1人だけ残って頑張った。下級生がうるさい中1人で頑張った。こんな努力本当に報われるのかな、頑張った分無駄になりそう,そう思いながらも必死こいて誰よりも頑張った。スマホの制限だってかけた。自分から親に預けた。本当に人生で1番辛かった。でも残り3ヶ月頑張れば。ただそれだけをモチベに頑張った。そして迎えた試験当日。自分が頭いいとずっと思い込んで試験を受けた。周りの子が馬鹿そうに見えた。そのくらい自分に自信満々で試験に臨めた。そして結果発表。受験番号69番。見事合格。こんな大逆転するなんて思っても見なかった。
最後まで背中を押してくれた家族と友達。私が絶対見返そうと決めた担任の先生。私のために夜遅くまで丸つけや過去問を集めてくれた塾長。ほんとに感謝でいっぱいです。まずは一つ、恩返しできました。次は高校で、立派な看護師を目指して頑張ります‼️
#受験生 #07 #努力は裏切らない #勉強 #受験生お疲れ様 #合格
中2の秋に決めた高校。看護科のある学校。私の将来の夢である看護師に向けては最短でいい選択をしたと思っていた。偏差値は54。でもこの私の頭じゃ行けるわけない,中2のその時は自分でもそう思ってた。
迎えた受験生。夏休みは今までにないくらい塾にこもった。家の時間より塾にいる方が明らかに多かった。そして初めての模試。E判定。出た偏差値は32。そして塾での三者面談。親から塾長から散々言われもういっそう中退してやろうかとまで考えた。なんで私だけこんな辛い思いしないとだめなの。って。でも結局は自分が頑張らないと。周りがどんだけ言おうとやるのは自分。それに気づいた。
夏休みの頑張りすぎたせいで夏休み後の3ヶ月ほどは塾をサボり、学校が終わって友達と遊んだこともたくさんあった。そして11月の模試。散々な結果だった。32人中最下位の32位にいた。その時初めて親の前で泣いた。塾長の前でも泣いた。悪いのは遊びすぎた自分のせい。でもそれを信じたくなかった。そして、担任の先生との二者面談。模試の結果を言うと、先生がため息をついて、先生は最悪の場合で定時制か通信、そして中卒になるかもしれないよ。だからその方向もしっかり考えておいてね。そう言われた。その言葉が私からしたら見捨てられたかのように聞こえた。そこで私は決めた。絶対担任を見返す。絶対想像してないような結果を出してどんと驚かせる。そして友達、家族、塾の先生、みんなに私はやればできる。そう言うところを見せる。そう決めたのは冬休み直前。そこから冬休みは毎日昼の1時から夜の10時まで塾にこもって勉強した。塾で寝てしまうこともあった。それでも誰よりも頑張った。みんなが帰る中、1人だけ残って頑張った。下級生がうるさい中1人で頑張った。こんな努力本当に報われるのかな、頑張った分無駄になりそう,そう思いながらも必死こいて誰よりも頑張った。スマホの制限だってかけた。自分から親に預けた。本当に人生で1番辛かった。でも残り3ヶ月頑張れば。ただそれだけをモチベに頑張った。そして迎えた試験当日。自分が頭いいとずっと思い込んで試験を受けた。周りの子が馬鹿そうに見えた。そのくらい自分に自信満々で試験に臨めた。そして結果発表。受験番号69番。見事合格。こんな大逆転するなんて思っても見なかった。
最後まで背中を押してくれた家族と友達。私が絶対見返そうと決めた担任の先生。私のために夜遅くまで丸つけや過去問を集めてくれた塾長。ほんとに感謝でいっぱいです。まずは一つ、恩返しできました。次は高校で、立派な看護師を目指して頑張ります‼️
#受験生 #07 #努力は裏切らない #勉強 #受験生お疲れ様 #合格