Upload

Log in to follow creators, like videos, and view comments.

eh-background

Create effects

See more
© 2023 TikTok

nostalgic_japan

異世界ひとり旅@nostalgic_japan

22Following
161.1KFollowers
3.8MLikes

「日本の異世界」をテーマに旅をしてます。撮影機材、各SNSはリンクはこちら。Travel around with the Japan.

Playlists

海景

2 posts

中山道

3 posts

秘境集落

7 posts

パワースポット

6 posts

Videos

愛知の聖域🐉🐉#日本の風景 #自社仏閣 #愛知 #香嵐渓 #japan #japantravel #パワースポット #異世界ひとり旅  created by 異世界ひとり旅@nostalgic_japan with うたのまゆ( utanomayu )🕊’s オリジナル楽曲 - うたのまゆ( utanomayu )
1.4M
Pinned
結構マニアックな話です。今まで地上でもドローンのような滑らかな撮影をしたいとあれこれ試した所感です。
【CanonRとSONYαの使用感違い】
CanonR5
カメラSONYより大きいけど、これで良い。
8K対応(R5)手ぶれ補正は使わない方がブレない
→カメラ内の手ぶれ補正オンにすると逆にガクつきが出る。(だからCanonR5Cには手ぶれ補正がないと思ってる)
純正RFレンズの手ぶれ補正はかなり優秀(レンズのスタビライザーは絶対にオン)
DJIRS3とのバランスがとてもいい
背面モニター大きいし見やすい
熱に強い:3年真夏の炎天下で使い続けてるが全く問題なし
曲進撮影に強い
バッテリー持ちよし(8K撮影でも3本バッテリーあれば、充電しながら十分運用できる)
個人的感想
カメラ本体のブレ補正が良ければ文句なし!
GoProみたいな電子手ぶれ補正は無理?
世間一般ではSONYより大きい重いから悪いと言われてそうだけど、この大きさと重さがジンバルとの相性一番だと確信。

【SONYαシリーズ】
メリット
カメラ小さい
レンズの種類豊富
ピクチャープロファイルが豊富で便利
手ぶれ補正が優秀→アクティブ手ぶれ補正は直線移動の場合Canonより優秀。
広角レンズでレンズの長さが変わらないのは本当にすごい。
デメリット
モニター小さいし、見づらい
曲進撮影(オービット)に弱い。
→光学式手ぶれ補正は直進に強いけど、曲進と横移動に弱い印象。
個人的感想
カメラ本体をもっと大きくして、モニターを大きく見やすいものにしてほしい。
→そもそも外部モニター必須前提で設計してる?
カメラ軽すぎて通常のジンバル(DJIRS3)でさえバランスが取れなくなってる気がする。(軽すぎるが故の弊害、気のせいかもしれないけど、CanonR5の重さでちょうど宙吊りになってるようなバランスの良さを感じる。)
オービット撮影するときにブレが目立つのでなんとかしてほしい。

#カメラ #Canon #sonyカメラ #cannonr5 #sonya7 #ジンバル #dji #djirs3
Get TikTok App