Upload

Log in to follow creators, like videos, and view comments.

eh-background

Create effects

See more
© 2023 TikTok

meiseicorp

明成🍽キッチン

0Following
71Followers
1020Likes

明成株式会社の公式アカウントです! 料理動画を通して自社製品の使い捨て手袋や、クッキングシートの便利な使い方を紹介しています😊

\マーマレードが香るバナナケーキ🍌🍊/ 

こんにちは。
混ぜて約だけの簡単バナナケーキの紹介です。
マーマレードジャムを入れるだけで爽やかな味わいになります。

クッキングシートを使うと洗い物がとっても楽ちんなのでぜひ試してください☺️

----------------------------------
◾️材料◾️
23cm×22cmスクエア型(DAISO購入)

・薄力粉・・・200g
・ベーキングパウダー・・・5g
・たまご・・・2個
・バナナ・・・2本
・バター・・・110g
・サトウキビ糖・・・80g
・マーマレードジャム・・・大さじ2杯

----------------------------------
<下準備>
・薄力粉はふるいにかける。
・バナナはレンジで1分30秒温め潰しておく。
・バターは溶かし、たまごは常温にする。
・クッキングシートを型に入れておく。
・オーブン180℃予熱。

◾️作り方◾️

①ガラスボウルに潰したバナナ、溶かしバター、マーマレードジャムを入れてよくかき混ぜます。

②さらにたまごとサトウキビ糖を入れよくかき混ぜてから、
数回に分けて薄力粉とベーキングパウダーを入れ粉っぽさが残る程度混ぜます。

③生地を型に流し、オーブンで180℃で10分、さらに170℃で30分ほど焼きます。

④串を刺して生地が付いてこなければ粗熱をとって型から外しお好みのサイズにカットすれば完成です!

---------------------------------
#スイーツレシピ
#手作りおやつ
#手作りケーキ  
#バナナケーキ
#tiktoksweets
\濃厚!チョコレートムースケーキ🍫/ 

こんにちは。
チョコレート好きにはたまらないチョコレートムースをバナナやロータスビスケットと合わせてアレンジして作ってみました🍫

-———————————
◾️材料◾️15cmケーキ型

・板チョコ・・・1枚
・チョコレート効果・・・70g
・バナナ・・・2本
・生クリーム・・・200ml
・牛乳・・・150ml
・サトウキビ糖・・・60g
・ゼラチン・・・7g
・お湯・・・大さじ2杯
・ロータスカラメルビスケット・・・70g

-———————————

◾️作り方◾️

<下準備>
・ロータスビスケットをジップ袋などに入れて細かく砕いておきます。

<クッキングシートを型に入れる方法>
【底辺】クッキングシートに型をのせて一周線をひく。線より内側をハサミで切り取ります。
【側面】型の高さより2cm程高く、折り目に沿って円周より3cm程長く切る。

①あらかじめ砕いたロータスビスケットを型に均等にひきます。
②バナナ2本をレンジで約1分30秒温めてからフォークで潰し、ビスケットの型にひきます。
③溶かしたチョコレートに、サトウキビ糖、生クリーム、牛乳を入れて軽く混ぜてからレンジで2分ほど温めてさらに混ぜます。
④ゼラチンを大さじ2杯のお湯で溶かしてから先ほどの容器に入れてよく混ぜ合わせて冷蔵庫で3時間ほど冷やしたら完成です。

———————————
#スイーツレシピ
#手作りおやつ
#チョコムース  
#チョコレートケーキ
#tiktoksweets
#シャドウバン中
\レモンチーズケーキ🍋/ 

こんにちは。
レモンたっぷりの爽やかなチーズケーキを作ってみました🍋
大ざっぱで初心者な私でも美味しくできたので、ぜひ試してください!
----------------------------------
◾️材料◾️15cmケーキ型

・クリームチーズ・・・200g
・生クリーム・・・200ml
・たまご・・・2個
・薄力粉・・・20g
・サトウキビ糖・・・50g
・プレーンヨーグルト・・・50g
・レモン果汁・・・大さじ2杯

<トッピング用>
・国産レモン・・・1個
・サトウキビ糖・・・100g
・水・・・100ml
<下生地用>
・ビスケット・・・100g
・バター・・・70g

----------------------------------

◾️作り方◾️

<下準備>
・レモン1個を薄くスライスして鍋に水100mlサトウキビ糖と一緒に煮て粗熱をとります。
・ビスケットをジップ袋などに入れ細かく砕いておく。

<クッキングシートを型に入れる方法>
【底辺】クッキングシートに型をのせて一周線をひく。線より内側をハサミで切り取ります。
【側面】型の高さより2cm程高く、折り目に沿って円周より3cm程長く切る。

①あらかじめ砕いたビスケットに溶かしバターを入れ混ぜたあと、型に均等にひきます。
②容器に生クリーム、たまご、薄力粉、ヨーグルト、レモン汁を入れて軽く泡立て器やブレンザーなどで混ぜます。
③同じ容器にサトウキビ糖、クリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜます。
④型の容器に流し込んでから、トッピング用に甘く煮込んだレモンを満遍なくのせていき、200℃のオーブンで40分ほど焼きます。
粗熱をとってから冷蔵庫で数時間冷やしたら完成です。

※焼時間はオーブンによって多少異なるので調整してください。

-------------------------------------------
#チーズケーキ
#レモンケーキ
#ticktockfood
#ケーキ作り
#シャドウバン解除して下さい
\塩昆布と栗の炊き込みご飯🌰/ 

こんにちは!

茹で栗を使用した「栗の炊き込みご飯」に塩昆布を足してアレンジしてみました!
少し手間がかかりますが、栗の旨味とホクホク感が堪らないので
ぜひ試してくださいね。

今回は土鍋のガス炊きでしたが、炊飯器でも美味しくできます。

-———————————
◾️材料◾️ごはん2合分

・栗・・・8個〜10個
・塩昆布・・・15g
・牡蠣醤油・・・大さじ1杯
・米・・・2合分
・水・・・380ml
・ほんだし・・・小さじ1杯

-———————————

◾️作り方◾️

<下ごしらえ>
・栗を皮ごと1リットルの水に塩を2つまみほど入れて50分間ほど茹でます。
・皮を剥いた後、2等分から3等分に切っておきます。

・米は洗って水気を切っておく。

①あらかじめ洗って水気を切ったお米2合に380mlの水を入れて30分浸水させます。

②茹で栗、塩昆布を全体に散らしたあと、ほんだし小さじ1杯、牡蠣醤油大さじ1杯入れます。

③土鍋を強火で沸騰させてから蓋をして中火で10分、火を止めて15分ほど蒸らしたら完成です。
※土鍋の種類によっては炊き込み時間が多少異なると思いますので様子見で調節してください。

———————————
#栗ごはんレシピ
#栗ご飯
#栗
#土鍋ごはん
#ご飯
#簡単レシピ
\さつまいもの塩バターカラメルスイーツ🍠/

こんにちは!
今年はさつまいもを沢山いただいたので
おやつにぴったりな秋らしいスイーツを作ってみました🍠

食感も外はカリカリ、中はホクホクで病みつきになる味です🤤🧡

切った材料を混ぜるだけで作れるのと、
クッキングシートを使用することで食材もくっつきにくくお皿洗などの後片付けも楽ちんです✨

-———————————
◾️材料◾️

・さつまいも・・・1本(約280g)
※今回はシルクスイートを使用

・グラニュー糖・・・50g
・塩・・・少々
・黒ごま・・・少々
・バター・・・10g
・サラダ油・・・適量

-———————————

◾️作り方◾️

<下ごしらえ>
・さつまいもをダイスカットし水にさらしてから
クッキングぺーパーで水分をとります。

①フライパンに1cmほどの油を引いてからさつまいもの火を通します。

②カラメルソースを作ります。グラニュー糖を中火で熱し、きつね色になってきたら火を止めバターを入れます。

③さつまいもを入れてまんべんなく絡めていきます。

④クッキングシートの上に取り出し、粗熱がとれたら、黒ごまと塩をふりかけてバラしながら混ぜたら完成です。

-———————————

ご視聴いただきありがとうございます!

明成楽天ショップは
@meisei_rakuten

フォロー、いいね、保存
励みになります!

———————————
#さつまいも
#さつまいもレシピ
#さつまいもスイーツ
#tiktoksweets
#ハロウィンスイーツ
\ハロウィンケーキレシピ🎃/

こんにちは!
もうすぐハロウィン🎃
かぼちゃで作るチーズケーキを作りました。

混ぜて焼くだけ簡単なのと、
クッキングシートを使用することで後片付けも楽ちんです!

----------------------------------
◾️材料◾️
耐熱ガラススクエア型1台分
約18cm×18cm×5cm

・かぼちゃ・・・200g
・クリームチーズ・・・・200g
・生クリーム・・・・180ml
・サトウキビ糖・・・100g
・たまご・・・3個
・薄力粉・・・10g
・シナモン・・・2g

----------------------------------

◾️作り方◾️

<下ごしらえ>
・かぼちゃの皮を削ぎ落とし小さめにカットする
・クリームチーズは常温に戻し柔らかくする

①カットしたかぼちゃを600Wの電子レンジで5分加熱する。

②かぼちゃを潰しながらなめらかにします。

③容器にたまご3個、生クリーム、サトウキビ糖、薄力粉、シナモン、クリームチーズを入れて
ブレンザーで滑らかになるまで混ぜます。

④かぼちゃのボウルに流し入れてよく混ぜ合わせます。

⑤耐熱容器にクシャクシャにしたクッキングシートをひいて生地を流し込みます。

⑥220℃のオーブンで30分焼き、粗熱をとった後、冷蔵庫に入れてさ3時間冷やしたら完成✨

---------------------------------
#ハロウィンケーキ
#かぼちゃケーキ
#かぼちゃチーズケーキ
#バスクチーズケーキ
#tiktoksweets
\米粉で作る体にやさしいヨーグルトケーキ/

こんにちは!

米粉とてんさい糖を使用したとってもヘルシーで
爽やかなふわふわヨーグルトケーキを作りました。
材料を混ぜていくだけでできる簡単なレシピです。

焼きたてはふんわり、冷やして食べるとしっとり
食感を変えて食べられるので2度楽しめました。

ぜひ試してくださいね。

----------------------------------
◾️材料◾️

・無糖ヨーグルト・・・200g
・米粉・・・60g
・てんさい糖・・・ 70g
・卵・・・3個

----------------------------------
■下準備■

・米粉をふるっておく。

・卵を卵黄と卵白に分ける。

・オーブンを200℃に予熱する。

・オーブン用直径15cmの容器を用意。

■つくり方■

①無糖ヨーグルトをボウルに入れ混ぜた後、
卵黄3つを入れよく混ぜ合わせます。

②ふるった米粉を加えて混ぜます。

③別のボウルに卵白を入れ泡立て器で軽く角ができるまで混ぜます。
(ハンドミキサーある方はこちらが楽です。)

④最初のボウルにてんさい糖を入れよく混ぜた後、卵白を3回に分けて混ぜていきます。
※ポイントは2回目まではよく混ぜて3回目はヘラなどで軽く混ぜるといいです。

⑤オーブン用の型に流し入れて、200℃のオーブンで15分間焼きます。
一度扉を開けて温度を下げたら、110℃に設定して様子見で60分間焼きます。
ご使用のレンジで多少変わるので様子見でOKです。

----------------------------------

ご視聴いただきありがとうございます!
フォロー、いいね、保存
励みになります!

---------------------------------
#ヨーグルトスフレケーキ
#ヨーグルトケーキ
#ヘルシーケーキ
#ダイエット
#グルテンフリー
\猫好きには堪らないクッキー🐈/

こんにちは!猫好きのお友達へクッキーをプレゼントするためにネットで見たレシピを応用してみました!

意外と簡単に可愛くできますので
ぜひつくってみてください☺️

----------------------------------
◾️材料◾️クッキー26枚〜30枚

薄力粉 170g
(ふるいにかけておく)

アーモンドプードル 30g

グラニュー糖 60g

卵 1個
(Mサイズ)

無塩バター 100g
(常温に戻しておく)

ココアパウダー 10g

----------------------------------
◾️作り方◾️

①ベース生地から作ります。
ガラスボウルに常温に戻した無塩バターを入れ
グラニュー糖、卵を入れてよく混ぜます。

②アーモンドプードルを入れてさらに混ぜたあと、ふるいにかけた薄力粉を入れて生地がまとまるまでこねます。

③6対4の割合で生地を2つに分けて
小さい生地の方にココアパウダーを入れて色が馴染むまで混ぜます。

④2つの生地をラップで包み、2時間ほど冷蔵庫で寝かせます。

⑤生地を棒状に伸ばし、プレーン3本、ココアパウダー2本くらいの割合で一本にまとめます。
(この時、生地が温まって緩くなってしまった場合はラップに包み30分ほど冷蔵庫に入れます。)

⑥1cm間隔で切り分けたあと、お好みで並べて
麺棒で1cm以上にならない厚さに伸ばします。

⑦クッキー型で感性のままに抜いていきます。
あまった生地はまとめて再度抜けばOKです。

⑧170℃のオーブンで15分から18分ほど焼いて冷ましたら完成です!

----------------------------------

ご視聴いただきありがとうございます!

フォロー、いいね、保存
励みになります!

----------------------------------

#お菓子
#お菓子つくり #あい クッキー
#猫好き
Get TikTok App