Skip to content feed
TikTok
Upload
Log in
For You
Following
Explore
LIVE
Log in to follow creators, like videos, and view comments.
Log in
Create effects
About
Newsroom
Contact
Careers
TikTok for Good
Advertise
Developers
Transparency
TikTok Rewards
TikTok Embeds
Help
Safety
Terms
Privacy
Creator Portal
Community Guidelines
See more
© 2023 TikTok
baeruutuwa
baeruutuwa
Follow
2
Following
103
Followers
5184
Likes
小林毅 映える器ギャラリー 小林漆陶 店長 お店は岐阜市柳ヶ瀬すぐ近く。 お洒落な陶器・漆器・茶道具など全国の器を多数取り揃えています。
kobayashishittou.com/
Videos
Favorites
Liked
304
萩焼の掛け花入れです。壁や柱、スイハツに掛けられる花入です。むかしの旅宿で使われた枕に形が似ていることから、旅枕と呼ばれています。
#掛け花入
#萩焼
#旅枕
#カイラギ
#器
#花器
#うつわ好き
#うつわ
319
萩焼 平型マグカップです。青と緑色が混じったような美しい色合いのマグです。スープマグとしても、シリアルやサラダなど鉢としても使えそうな万能型の器です。
#マグカップ
#スープマグ
#萩焼
#万能
#マグ
#器
#うつわ好き
#うつわ
311
美濃焼のご飯茶碗です。赤志野の釉薬を掛けられた独特の風合いがあります。焼きものの味わい深い飯碗です。
#ご飯茶碗
#美濃焼
#飯碗
#志野
#器
#うつわ好き
#うつわ
315
萩焼のかいらぎ掛け花入れです。すいはつや壁に掛ける小ぶりな花器です。人がうずくまっているような姿から、うずくまると呼ばれています。かいらぎ釉が特徴です。
#花入
#掛け花入
#うずくまる
#カイラギ
#萩焼
#花入
#花器
315
美濃焼の抹茶碗です。ろくろ成形し粉引の釉薬が掛けられています。内外に松葉が手描きされカラフルな色合いとなっています。
#抹茶碗
#茶道
#松葉
#茶の湯
#粉引き
#茶道具
#器
#うつわ好き
#うつわ
307
山中塗の木製香合です。桐木地を使った扇面の上面に鈴虫が精巧に作られており立体的になっています。ススキや女郎花などの秋草がさりげなく描かれており秋の風情を感じて頂けます。
#香合
#茶道
#鈴虫
#茶の湯
#扇面
#茶道具
#秋草
290
備前焼のひょうたんの形をした一輪挿しです。釉薬を使わず焼き締めて作られており土そのものの味わいを感じます。備前焼は土の特性で水が腐れにくく花が長持ちすると言われています。
#一輪挿し
#備前焼
#ひょうたん
#花入
#器
#うつわ好き
#うつわ
339
九谷焼 中村重人作のぐい呑みです。白磁の生地に瑞鳥が色彩豊かに描かれています。瑞鳥はめでたい鳥、吉兆とされる鳥のことです。
#ぐい呑み
#瑞鳥
#九谷焼
#酒器
#器
#うつわ好き
#うつわ
319
美濃焼 黒織部の抹茶碗です。白土をろくろ成形し黒織部の釉薬を、掛けて作られています。正面に松と月と山の情景が白抜きの技法で描かれています。
#抹茶碗
#黒織部
#茶道
#松
#茶の湯
#月
#茶道具
329
波佐見焼のフリーカップです。銀色の刷毛目が全体に施され高級感があります。薄手で軽く使いやすい器です。羽反型で口当たりがよく飲みやすくなっています。
#フリーカップ
#波佐見焼
#刷毛目
#器
#うつわ好き
#うつわ
347
山中塗の木製の弁当箱です。木をくりぬいて作られているので耐久性があります。うるしには抗菌作用があり雑菌の繁殖を防いでくれます。
#弁当箱
#木製
#くりぬき
#漆塗り
#抗菌効果
#器
#うつわ好き
#うつわ
339
萩焼 林紅陽作の抹茶碗です。ろくろ成形しビワ釉が掛けて作られています。やわらかい色合いで表面に貫入が見られ力強い雰囲気があります。
#茶道
#抹茶碗
#茶の湯
#萩焼
#茶道具
#陶器
337
清水焼の7寸鉢です。白土をろくろ挽きし刷毛目を付けられた盛鉢です。不規則な面白い風合いのおしゃれな器です。
#鉢
#盛鉢
#菓子器
#刷毛目
#清水焼
#器
#うつわ好き
#うつわ
325
清水焼の小鉢です。赤茶色の土をろくろ成形し、グレーの釉薬を掛け楕円の窓に秋草が手描きされています。濃いめの赤釉が使われ高級感があります。
#小鉢
#秋草
#手描き
#清水焼
#手づくり
#器
#うつわ好き
#うつわ
331
九谷焼の小皿です。粗めの土を四角く成形し一角に紫、朱、緑の色が描かれて美しい色合いとなっています。土の渋さと鮮やかな色のコントラストがあり引き立て合っています。
#小皿
#九谷焼
#色絵
#十草
#器
#うつわ好き
#うつわ
327
美濃焼の蓋物です。取手がラクダの形にされた面白いうつわです。飴釉が渋い雰囲気を醸し出しています。
#蓋物
#ラクダ
#美濃焼
#器
#うつわ好き
#うつわ
Get app
Get TikTok App